ゴミ収集車がやってきた。

4年生の社会科の学習に金沢市のゴミ収集車がやってきました。いつもは道を走っている見慣れた車ですが、ゴミを飲み込むように中に入れていく様子や安全に仕事をする装置など詳しく実演をしながら説明していただきました。驚きの連続でゴミ収集車を見る目がかわったようでした。たくさんのメモをし廃棄物やリサイクルについて考えが深まったようでした。



ドッジボール大会

スポーツプロジェクト主催のドッジボール大会がはじまりました。今日は中学年の部です。各クラス円陣を組んだり、応援コールを叫んだり大変な盛り上がりをみせていました。勝ったのは4年3組のチームでした。勝っても負けても学級の団結がみえた大会でした。



プールの授業がはじまりました。

今日からプールでの授業が始まりました。朝方は少し肌寒かったのですが次第に天気も回復し、気持ちよくプールにはいれました。今年初めてのプールです。少しずつ水にならしながら水の中にもぐっていました。このところは感染症の影響もありプールは7月にはいってから水になれる程度しかできてませんでしたが、今年は6月中からはいれましたので、泳ぎの練習もできそうです。安全と健康に気をつけて楽しくプールで水泳の授業ができるといいです。




水と風となかよし

1年生生活科で水遊びや風遊びなど自然と遊ぶ授業をしていました。水遊びでは草木で色水をつくったりシャボン玉をとばしたり、砂場で町をつくったり、水で的当てをしたりと思い思いに工夫していました。風で遊ぶ子たちは紙飛行機を風向きを考えて遠くまでとばせる方向を見つけていました。



多様性をいかして ハーモニータイム

1年生から6年生の異年齢集団で授業を行うハーモニータイム。この授業では異学年の多様性のよさをいかします。今年1回目の授業は「人文字づくり」です。グループできめられた文字を作ります。それぞれの特徴をいかし相談しながら人文字を完成させていました。最後にはグル-プで異学年での活動、多様性の良さについてふりかえっていました。