鬼を追い出せ!

今日から2月です。1限目に放送で全校朝礼がありました。校長先生から節分についてお話がありました。「立春大吉」とはると鬼がでていくという話を興味深く聞きさっそく紙に書いている子たちもいました。今年は「コロナ鬼」が、友達とふれあうな! 大きな声をだすな!と悪さをしています。みんなでマスク、手洗い、3密をさける対策をしっかりして、仲良く協力して、大きな声ではっきりあいさつしコロナ鬼に負けないようにしていきましょう。


はやくやりたい!

5年生が4年生に来年からはじまるプロジェクトについて、役割ややりがいなど、各プロジェクトに分かれて交流していました。4年生は、優しく楽しく説明してくれる5年生に感謝しながらはやく5年生になりたい、いろいろやってみたいと意欲的でした。



ドラえもん気分で

NHKメディアリテラシー教室を5年生で行いました。静岡県、神奈川県、宮城県の小学校とリモートでつなぎ、「画像や映像のねらいを読み解こう」というテーマで画像の見せ方や加工などについて意見交換しました。全く住む場所が違う同じ5年生とリアルタイムで話しあえたことは、これからの可能性を感じました。子どもたちはドラえもん気分で楽しく意見をかわしていました。



第2回送る会特別実行委員会

お昼休みに2回目の「6年生を送る会特別実行委員会」が各学級から代表を集めて行われていました。5年生提案のコロナ対策をとった新しい形の6年生を送る会について、実施方法や注意事項などを丁寧に伝えていました。1年生の学級からの代表には、5年生がサポートしながらすすめていました。1年生も一生懸命聞いていました。体育館での密をさけるために全校一斉ではなく組み系列で行う、学年単位ではなく学級ごとの出し物、合唱は行わないなど感染症対策の工夫がこめられた送る会,6年生にありがとうを伝えようとみんながんばっています。



ハーモニータイム

今年度最後のハーモニータイムの授業は 出来上がったハニカムステンドグラスの鑑賞でした。光に照らしてみたり、窓際で太陽にかざしてみたりしてステンドグラスの良さを感じていました。他のグループと作品をみあったりして、いろいろな学年(縦割りグループ)で作った作品の良さ、多様性の良さを話し合っていました。