マラソン記録会


校庭では、ぬけるような青空に向かいセイタカアワダチソウが競い合ってせいのびをしています。絶好のマラソン日和です。「がんばれー」「あとすこしだー」たくさんの保護者からの声援をうけて、みんな一生懸命がんばって走っていました。「たくさんの応援がうれしたった」「歩こうと思ったけど最後までがんばれた」声援が何よりの力になったと多くの子どもたちが言っていました。
かけ足チャレンジをつづけマラソン記録会を頑張り通せたことが、また一つ子どもたちの自信となりました。応援ありがとうございました。


やるきいっぱい


後期のプロジェクトリーダー及び学級代表の任命式を行いました。立候補して進んでリーダーになった6年生です。意欲満々に決意表明をしていました。よりよい学校になるために、主体的にがんばってくれると期待しています。
 明後日のマラソン記録会にむけてコースの試走をしていました。みんな速く走りたくてうずうずしているようでした。今日はコースを確かめながらゆっくり走りました。自分のペースで最後までがんばりきることをめざします。


学校説明会


令和2年度の入学希望者保護者に対する学校説明会を開きました。1年生と複式学級の希望者130名に来ていただきました。1年生や複式学級の授業を参観したあと、本校の歴史や教育方針 学校生活の様子など説明をしました。参加された保護者の皆様は真剣に聞き入っていました。


グルグルスライム 親子活動


今年の親子活動がはじまりました。今日は2の2 2の3が科学財団から講師をお招きして、スライムづくりをしていました。魔法の水をいれてグルグルしていると、次第にスライムがうまれてきていました。子どもたちも参加された保護者の皆さんもストローで膨らむスライムを楽しんでいました。これから他のクラスでも楽しいプログラムの親子活動がつづきます。


創立記念日


明日10月2日は本校の創立記念日です。明治7年の石川県集成学校(師範学校)附属学校にはじまり今年で145年を迎えます。平成7年から現在の平和町校舎です。今日は創立記念日を記念しておまんじゅうが配られました。長い伝統を大切に、これからもかしわっ子は未来に向かって走ります。