親子活動ありがとうございました。
6年2組で親子活動「防犯教室」がおこなわれました。「私の力で私をまもる!親子de護身術」というテーマで、実技をまじえながら、いざというときの身の守り方やにげ方などを学んでいました。これで今年度の親子活動は全クラス終わりました。体験や見学など趣向をこらし、なかなか体験できない活動も多くあり、子どもたちもとても楽しみにしていました。役員、保護者の皆様ありがとうございした。くわしくは広報誌「かしわぎ」で特集しています。
6年2組で親子活動「防犯教室」がおこなわれました。「私の力で私をまもる!親子de護身術」というテーマで、実技をまじえながら、いざというときの身の守り方やにげ方などを学んでいました。これで今年度の親子活動は全クラス終わりました。体験や見学など趣向をこらし、なかなか体験できない活動も多くあり、子どもたちもとても楽しみにしていました。役員、保護者の皆様ありがとうございした。くわしくは広報誌「かしわぎ」で特集しています。
社会ではますます英語の必要性を感じるようになってきました。学校でも今年度から英語教育改革が始まっています。小学校では英語科として英語教育がはじまりました。本校の場合は以前から英語を週1時間1年生から行ってきています。さらに高学年では昨年度から週3日朝の時間を使って英語を学んでいます。今年から5.6年生には、 聞く・読む・話す・書く の4観点の力をつけることを重視し、また自分の英語の力を確かめるためにも4観点からなる検定試験(5年GTEC junior1 6年GTEC junior2)をとりいれました。今日は5年生が取り組みました。タブレットで問題を見ながらヘッドフォーンからながれる英語を聞き取り、問題にこたえていました。明日は6年生が取り組みます。
今日のお昼は、なかよしランチ&あそびでした。いつもは6年生がリーダーとなって進めていましたが、今回のリーダーは5年生でした。5年生は今日のために何度も集まり、計画をたててきました。はじめてのリーダーに少し緊張気味でしたが、6年生のアドバイスもあり、とても楽しい会になりました。グループみんなで楽しんでいました。少しずつバトンは5年生にわたされていきます。
金沢市小学校教育研究会が本校の2年3組で図工科 3年3組で社会科 複式学級で情報で研究授業が行われました。今日は午前中の授業で終わりでしたが、この3クラスは5限目まで授業を行いました。市内からの多くの先生方が、熱心に授業のようすをみてくださいました。3クラスの子どもたちもとても張り切ってがんばっていました。
10月に「日本人のヨウ素栄養状態による学童全国調査」にご賛同頂き、アンケートと尿を提出して頂きました。本調査の結果は日本人のヨウ素摂取状況のNational date となり、厚生労働省による日本人のヨウ素摂取基準にも用いられる貴重なデータになります。成長科学協会より調査協力に感謝状が届きました。ご協力ありがとうございました。