サイトマップ
- 学校紹介
- ギャラリー-広坂旧校舎
- ギャラリー-平和町校舎
- 教育実践紹介
- 終業式
- 球技大会
- 食べて学ぶSDGs
- 第74回卒業式
- 修学旅行
- バリアフリー化
- JICAエッセイコンテスト表彰式
- 空気清浄機
- かなざわ偉人物語読書感想文コンクール表彰式
- 1年生キャリア教育
- 卒業記念品
- 第2回金沢大学附属学校園セミナー
- 財政教育プログラム特別授業
- 第41回石川県中学校選抜ハンドボール大会
- 金沢市小中図工・美術・書写合同展
- 創造デザイン科授業参観
- 第43回岡文化賞
- 階段装飾
- 令和4年度山火事予防ポスター用原画
- 附属幼稚園生との交流
- 第72回高峰賞授与式
- 第62回加賀地区中学校新人大会 ハンドボール部
- 「税についての作文」表彰式
- 3年創造デザイン科
- 2年創造デザイン科授業
- 1年音楽科民謡教室
- inochi WAKAZO Forum 2022
- 3年生 第2回進路説明会
- 学校公開
- 石川県観光プラン提案プロジェクト
- 金沢市小・中学校児童生徒科学研究作品表彰式
- 第13回北信越中学校選抜新人テニス大会
- 柏樹タイム発表会
- 能楽の授業
- ブラジル人留学生による授業
- 附属中マスコット
- 第58回石川県発明くふう展
- 後期始業式
- 第38回宮村英語奨励賞
- 前期終業式
- 高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会
- 第49回英語スピーチコンテスト
- 運動会
- 演劇教室
- 第73回社会科生徒研究発表会
- 令和4年度石川県中学校新人テニス大会
- 3年生創造デザイン科授業
- 金沢市中学校秋季新人大会
- 金沢市中学校秋季新人大会
- 教育実習
- 令和4年度研究開発学校実地調査
- 第12回石川県中学校新人水泳競技大会
- 表彰式、激励式
- 全体集会、実力テスト
- 教室ロッカー,冷房
- 第43回北信越中学校総合競技大会水泳競技
- 第43回北信越中学校総合競技大会卓球競技
- 第33回北信越中学生テニス選手権大会団体戦
- 文部科学大臣杯第18回小・中学校将棋団体戦東日本大会
- 第1回運営指導委員会
- 全体集会
- 第73回観能教室,創造デザイン科フィールドワーク
- 表彰披露,激励会
- 金沢市中学校選手団結団壮行式
- 令和4年度合唱コンクール
- 加賀地区中学校体育大会
- 第5回校内研究会
- 加賀地区中学校体育大会卓球競技
- 教育実習事前参観
- 加賀地区大会激励会
- 文部科学大臣杯第18回小・中学校石川県将棋団体戦
- 全校集会
- 金沢市中学校春季大会
- 3年国語科 新聞講座
- 激励会
- 修学旅行
- いじめ講話
- 新入生歓迎会
- 新任式,始業式,入学式
- プロジェクター,調理室,テニスコート
- 令和3年度 後期終業式
- 3年創造デザイン科実践報告会
- JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2021
- 文科省研究開発学校研究協議
- 第73回 令和3年度善行児童生徒表彰式
- LED化
- プログラムエンジニア育成塾
- 音楽科研究授業
- 財政教育プログラム特別授業
- 全校集会
- 金沢市小中学校合同展
- 3年柏樹タイムオンライン授業参観
- 金沢大学附属幼稚園における家庭科実習
- 第73回全日本中学校高円宮杯英語弁論大会決勝大会
- 第69回教育研究発表会
- 第71回高峰賞授与式
- 全体集会、賞状披露
- 令和3年度中学生の「税についての作文」コンクール
- 第3回運営指導委員会
- 第66回石川県児童生徒科学作品コンクール
- PUSHプロジェクト(救急救命講習)
- 金沢大学ジュニアドクター育成塾
- 文部科学省教科調査官来校
- 令和3年度 第73回卒業式
- 表彰伝達式,全校集会
- 第61回加賀地区中学校新人大会
- アクセスマップ
- 校歌・讃歌
- 沿革
- 学校自己評価
- 学校運営計画
- 教育目標&使命
- 学校長挨拶
- お知らせ
- その他
- 学校だより第6号
- 書籍をご寄贈いただきました
- 奨学金の案内
- 児童生徒等や学生の皆さんへ(文部科学大臣からのメッセージ)
- メール配信登録のお願い
- 新入生の皆様へ(中学校の方針)
- 新型コロナウイルスに関連した附属学校園の対応について(4月6日付)
- 各学校等における教育活動の再開へ向けたマスクの準備について
- 入学者説明会でのスマートフォン・タブレット端末・ゲーム機などの扱いについて
- 離任式について
- 令和2年度入学式について
- 令和元年秋の叙勲が発表されました
- ロシアの教員が附属中学校を視察
- 創立七十周年記念式典
- 第70回附属中学校卒業式を挙行
- 「柏葉会(同窓会)」よりの寄贈:講演台一式
- 第69回附属中学校卒業式を挙行
- モスクワの学校から3名の教員が視察
- 財政教育プログラムによる授業
- いしかわ学校版環境ISOに認定される
- リサイクリング・ボックスとエコキャップ・バスケット
- エコキャップ運動(JRC委員会)
- 2016年度 海洋教育パイオニアスクールに指定される
- ベトナム・ハノイ・メトロポリタン大学のブイ・ヴァン・クァン学長来校
- 学校メールアドレス変更のお知らせ
- 2016年度 海洋教育プロジェクト報告会参加
- スウェーデン・ホーラベックス中学校長が来校
- 学校名の表記について
- 柏葉会(同窓会)
- 教員公募
- 教育実習生
- 入学試験情報
- その他
- 学校教育
- 表彰記録-その他
- 表彰記録-各種表彰
- 表彰記録-部活動等成績
- 令和5年度 部活動等成績(6月12日更新)
- 令和4年度 部活動等成績 (3月20日更新)
- 令和3年度 部活動等成績(令和4年3月12日更新)
- 令和3年度 部活動等記録(12月27日更新)
- 令和3年度 部活動等記録(11月22日更新)
- 令和3年度 部活動等記録(10月21日更新)
- 令和3年度 部活動等成績(7月30日更新)
- 令和2年度 部活動等成績(3月31日更新)
- 令和2年度 部活動等成績(12月25日更新)
- 令和2年度 部活動等成績(10月22日更新)
- 令和2年度 部活動等成績(8月28日更新)
- 令和元年度 部活動等成績 (12月24日更新)
- 平成30年度 部活動等成績 (4月3日更新)
- 平成30年度 部活動等成績 (8月31日更新)
- 平成30年度 部活動等成績 (8月30日更新)
- 平成30年度 部活動等成績 (5月23日更新)
- 学校いじめ防止基本方針
- 部活動ガイドライン
- 総合全体計画
- 道徳全体計画
- 採択教科書
- グランドデザイン
- 研究・紀要
- その他
- 奨励研究(科研費)
- 研究指定等
- 2020年度 国立教育政策研究所指定研究(音楽科)
- 2020年度 国立教育政策研究所指定研究
- 2019年度 国立教育政策研究所指定研究(国語科)
- 2019年度 国立教育政策研究所指定研究(音楽科)
- 伝統文化教育(英語科)
- 令和元年度 伝統文化教育に寄せられた参会者のご意見(地域還元の視点から)
- 伝統文化教育に寄せられた参会者のご意見(地域還元の視点から)
- 伝統文化教育2(音楽科)
- 伝統文化教育(音楽科)
- 伝統文化教育(音楽科)
- 伝統文化教育に関する書籍の執筆を担当
- 伝統文化教育に寄せられた参会者のご意見(地域還元の視点から)
- 伝統文化教育の実践に寄せられたご意見(国研アンケートより)
- 金沢の伝統文化と数学
- 研究紀要
- 教育研究発表会
- 令和5年度 第71回教育研究発表会二次案内の掲載
- 令和5年度 第71回教育研究発表会一次案内の掲載
- 研究紀要第65号の発行に関して
- 第70回教育研究発表会
- 教育研究発表会 数学科の授業公開,分科会の中止に関して
- 令和4年度 第70回 金沢大学附属中学校 教育研究発表会のご案内(2次案内)
- 令和4年度 第70回教育研究発表会のお知らせ(1次案内)
- 令和3年度第69回金沢大学附属中学校 教育研究発表会
- 令和3年度第69回金沢大学附属中学校 教育研究発表会のご案内(2次案内)
- 本年度の教育研究発表会は、オンラインで行います。
- 令和3年度 第69回教育研究発表会のお知らせ(1次案内)
- 令和2年度教育研究会アンケート集計結果
- 第68回教育研究発表会
- 令和2年度 第68回 金沢大学附属中学校教育研究発表会 発表資料
- 令和2年度 第68回 金沢大学附属中学校教育研究発表会(二次案内)
- 令和2年度 第68回教育研究発表会のお知らせ(1次案内)
- 金沢大学学校教育学類附属学校園連携GP成果報告書について
- 教育研究発表会 授業内容変更(国語)のお知らせ
- 第67回教育研究発表会 ご参会の御礼
- 令和元年度 第67回 教育研究発表会のお知らせ(一次案内)
- 日本教育新聞に本校研究が紹介される
- 先導的な研究への継続的な取組について
- 平成29年度3年生総合学習「金沢の未来を提案する」提案書
- ESD研究が「中等教育資料」に紹介される
- 国立教育政策研究所の「伝統文化教育」に関する研究指定校となる
- 平成29年度 第65回 教育研究発表会のお知らせ(二次案内)
- 平成29年度 第65回 教育研究発表会のお知らせ(一次案内)
- 第64回教育研究発表会 ご参会の御礼
- 国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業を受けての取組一覧
- 創造デザイン科
- 保護者
- その他のお知らせ
- 育友会のページ
- 学校評価アンケート
- 授業・行事等の様子
- 外国人留学生への英語プレゼンテーション授業,全校集会
- 夢空間2021
- 金沢市小・中学校児童生徒科学研究作品展
- 第12回北信越中学校選抜新人テニス大会
- 柏樹タイム発表会
- 後期始業式,第72回社会科生徒研究発表会
- 第37回宮村英語奨励賞授与式
- 前期終業式
- 令和3年度卒業記念品
- 第48回金沢市英語スピーチコンテスト
- 運動会
- 全日本中学校高円宮杯英語弁論大会
- 演劇教室
- 少年の主張石川県大会,石川県中学校新人テニス大会
- 金沢市中学校秋季新人競技大会 9月18日~20日
- 新人大会激励会
- 中学生からのメッセージ,全校集会
- 運営指導員会,校内STEAM教育研究会
- 全校集会
- 能楽を学ぶ特別授業
- 芸術鑑賞会
- 加賀地区中学校体育大会
- 諸検診,全校集会,部組織会
- 新入生歓迎会,オープンスクール
- 令和3年度入学式
- 球技大会,終業式
- 卒業式
- タブレット,家庭特別授業,JICA表彰
- オンライン授業参観,トイレ改修完了
- 3年生 進路講演会
- 道徳特別授業
- ジュニアドクター育成塾
- 体育館床の塗装
- 善行児童・生徒表彰式
- 学校評議員会
- 生徒会役員選挙,トイレ改装,新型コロナウィルス対応
- 財政教育プログラム特別授業
- 全校集会・金沢市統一テスト・実力テスト
- 日照調整フィルム
- 3年球技大会,学年集会
- 学校体験とインターンシップ
- プロジェクター(卒業生記念品)を用いた授業の様子
- 3年生三者懇談
- トイレ改修
- プロジェクター、自動水栓
- 能楽を学ぶ特別授業
- 全校集会
- 1年生学年レクリエーション・税の作文コンクール
- 音楽科研究授業・3年第2回進路説明会
- 国語科研究授業
- 石川県環境月間・愛鳥週間ポスターコンクール
- 宮村英語奨励賞授与式・後期始業式・任命式
- 前期終業式
- 少年の主張石川県大会・英語スピーチコンテスト
- 運動会
- 生徒会役員選挙
- 石川県中学校新人テニス大会
- 新人大会 9月19日~20日
- 新人大会 9月12日~13日
- 新人大会激励会
- グッドマナーキャンペーン
- 教育実習開始
- 令和2年度入学式
- 特別授業「財政教育プログラム」を実施
- 学年目標 & クラス毎の「附中版 一年の計」
- クリーン大作戦(生徒会)
- 薬物乱用防止講座(3年生対象)
- 第70回運動会
- 新人大会に向けての激励会
- 合唱コンクール
- 加賀地区大会に向けての激励会
- 学年目標
- 春季大会に向けての激励会
- 縦割り活動のための結団式
- 主権者教育プログラム みらいく(3年社会)
- 図書室だより
- 新入生歓迎会
- 平成30年度 柏樹タイム発表会
- 留学生を招いての英語の授業
- 第69回運動会
- 運動会の準備
- 職場体験(2年生)
- 2年生金沢フィールドワーク
- 3年生遠足(バーベキュー)
- 台湾師範大学の学生との交流授業
- 技術・家庭科(家庭分野)の授業 ー資産形成についてー(2年生対象)
- 2年生を対象にした SDGsの授業
- 令和元年度 柏樹タイム発表会
- 祝 男子テニス部北信越中学校選抜新人テニス大会出場決定
- 令和元年度 三県附中交歓会 in 富山
- 祝 男子テニス部北信越大会出場 横断幕掲示
- 春の遠足
- 金沢大学附属中学校入学式
- 消費者教育講座
- 祝 女子テニス部北信越大会出場 横断幕掲示
- 生徒会による「Good School キャンペーン」
- 北海道胆振東部地震 災害支援募金活動
- 祝 囲碁将棋部 小・中学校将棋団体戦東日本大会出場
- 1年一泊合宿
- 平成30年度合唱コンクール
- マナー講座
- 平成29年度 柏樹タイム発表会
- 第68回 附属中学校運動会
- 観劇『杜子春』 および 演劇教室開催
- 男女テニス部北信越大会出場決定(祝横断幕掲示)
- 金沢市中学校秋季新人競技大会 9月11日~12日
- 合唱部 テレビ放映
- 平成28年度柏樹タイム発表会
- 生徒会・JRC委員会主催 「平成28年熊本地震災害義援金」に対する募金活動
- 合格発表
- 令和2年度 金沢市小・中学校児童生徒科学研究作品展
- 高峰賞
- 音楽科 研究授業
- 2年生 金沢フィールドワーク
- 第71回 金沢大学附属中学校 卒業式
- 運動会終了
- 学年からのお知らせ
- 配布物
- 年間・月行事予定
- 各種届出・申込用紙
- 感染り患届